令和7年度 第3回 岐阜市保険薬局研修会のご案内
もとす薬剤師会会員にも研修単位が発行されます。ご希望の方は必ず申し込みをして下さい。
令和7年度 第3回 岐阜市保険薬局研修会のご案内 |
|
---|---|
日時 |
令和7年8月24日(日) 13:30 ~ 16:30 |
会場 |
Zoomウェビナーを利用したオンライン研修 |
演題・演者 |
1. 挨拶(13:30~13:35) 岐阜市薬剤師会 会長 大橋 哲也 2.「実践的なCKD・DKDチーム医療:岐阜県の取り組みとSGLT2阻害薬の治療」 (13:35~15:05) 岐阜大学大学院医学系研究科 心腎呼吸先端医学講座 特任教授 安田 宜成 先生 3. 「糖尿病性腎症治療薬の適正使用について」(15:05~15:25) 田辺三菱製薬株式会社 4. 「災害時の薬局業務継続計画(BCP)について」(15:30~16:00) 岐阜市薬剤師会 防災委員会 担当副会長 潮 順一郎 5. 「ドイツの薬剤師」(16:00~16:30) 岐阜薬科大学 寺町 ひとみ 先生 |
参加者 |
もとす薬剤師会会員 |
参加費 | 無料 |
備考 |
本研修会は日本薬剤師研修センターの受講単位(2単位)を申請しています。 参加希望の方は、インターネットでの申込みとなります。 申込み期限:令和7年8月6日(水)12時まで |
主催:岐阜市薬剤師会 |