研修会

岐阜地区 薬剤師合同研修会のご案内

 

岐阜地区 薬剤師合同研修会のご案内

日時

令和 5年 3月 16日(木) 19:30~ 21:00                            案 内 状

会場 

長良川国際会議場5階 国際会議室 ハイブリッド開催

演題・演者

「 薬局で行われるウロウロ服薬指導 」  すごう薬局 大西 伸幸 先生

『 高齢者の過活動膀胱治療のUP DATE 』  

西野クリニック 院長  岐阜大学医学部医学科 客員臨床系医学教授  西野 好則 先生 

主催

キッセイ薬品工業株式会社

共催 岐阜県病院薬剤師会 岐阜ブロック、岐阜市薬剤師会、各務原市薬剤師会、山県市薬剤師会、もとす薬剤師会
定員 現地会場:定員50名  WEB研修:定員300名(定員になり次第締め切り)
備考

本研修会は日本薬剤師研修センターの認定制度(1単位)を申請しています。

 

 

 

第1回地域で活躍するためのアクションプラン研修会開催について(もとす薬剤師会主催)

好評につき、終了いたしました。多くの先生方に参加いただき、ありがとうございました。

第1回  地域で活躍するためのアクションプラン研修会

~対物業務の効率化~の開催

日時

令和 5年 2月 20日(月) 13:30~ 15:00                            案 内 状

会場

ZOOM開催

演題

対物業務から対人業務へシフトするために何をすべきか?

演者

東邦ホールディングス株式会社 ファーマジョイ東海 係長・薬剤師  宮崎 剛 氏

参加者 もとす薬剤師会会員、恵中薬剤師会会員、揖斐郡薬剤師会会員
参加費 3地区薬剤師会会員は無料、その他2,000円
定員 50名(先着順にて受付致します。)
備考

本研修会は日本薬剤師研修センターの受講シール(1単位)を申請しています。

なお、単位取得には研修時間(90分)が必修となります。

メールにて講演会専用のURLを2月17日までには配信します。

それまでに届いていない方は下記までお知らせください。

東邦ホールディングス株式会社 ファーマジョイ東海 担当 宮崎  ℡:052-205-6164 

mail:pj-tokai@so.tohoyk.co.jp

       主催:もとす薬剤師会      

                                 共催:恵中薬剤師会 揖斐郡薬剤師会 東邦薬品株式会社 東邦ホールディングス株式会社  

 

 

 

第4回「在宅薬剤師養成セミナー」の開催について

好評につき、終了いたしました。多くの先生方に参加いただき、ありがとうございました。

第4回「在宅薬剤師養成セミナー」の開催

~PCAポンプをさわってみよう~

日時

令和 4年 12月 17日(土) 14:00~ 15:30

会場 

本田コミュニティセンター 会議室

演題

在宅関連商品の取り扱いについて ~携帯型ディスポ―(14:00~15:30)

演者

ニプロ株式会社

参加者 もとす薬剤師会会員
備考

・本研修会は日本薬剤師研修センターの受講シール(1単位)を申請しています。

 なお、集合研修の受講単位を取得したい方は、PECSのQRコードを紙に印刷して研修会当日にご持参して下さい

 (QRコードは個人のPECSページにあります)。

・当日は感染症拡大防止対策を講じて実施します。

・自宅での検温、マスクの着用にご協力をお願いします。

・2週間以内に37度以上の発熱、風邪・味覚障害などの自覚症状がある方は参加をお控えください。

【問い合わせ先】 E-mail:h-ito@motosu-yaku.jp

        主催:もとす薬剤師会      

                                   共催:ニプロ(株)  

 

 

 

過去の研修会履歴

令和4年度

日付 演題 JPALS研修会コード 会場 講師
7月22日

肺高血圧症について~病態から治療まで~

21-2022-0032-101 Zoom配信によるWeb研修

日本新薬株式会社 上田 啓太氏 根岸 桃茄氏

ヤンセンファーマ株式会社 桑野 真浩氏

9月16日

過活動膀胱について~行動療法・薬物療法をふまえ患者さんの日常生活での注意点~

喘息治療の現状と課題~ガイドラインより喘息の治療目標とは~吸入指導について~

21-2022-0046-101 Zoom配信によるWeb研修

杏林製薬株式会社 東海北陸支店 学術推進部 河野 理惠

12月17日

第 4 回「在宅薬剤師養成セミナー」の開催について~PCAポンプをさわってみよう!~

在宅関連製品の取り扱いについて ~携帯型ディスポーザブル注入ポンプ~

21-2022-0073-101 本田コミュニティセンター 会議室

ニプロ株式会社 地域医療連携チーム 水谷良夫

2月20日

第1回 地域で活躍するためのアクションプラン研修会~対物業務の効率化~

対物業務から対人業務へシフトするために何をすべきか?

21-2022-0097-101 Zoom配信によるWeb研修

東邦ホールディングス株式会社 ファーマジョイ東海 係長・薬剤師 宮崎 剛

令和3年度

日付 演題 JPALS研修会コード 会場 講師
5月21日

withコロナにおける接遇        感染対策のきほん           ~適切な手指衛生を中心に~

21-2021-0021-101  Zoom配信によるWeb研修

大正ファーマ株式会社  関 麻記子氏 大正製薬株式会社 中村 亮太氏

7月30日

抗酸化における治療から予防への新展開
熱中症の概要と対策について

21-2021-0033-101  Zoom配信によるWeb研修

アスタリール株式会社   中村  和人氏    株式会社大塚製薬工場   田嶋  毅氏

9月17日

慢性心不全治療の最近の話題

21-2021-0048-101 Zoom配信によるWeb研修

ノバルティス ファーマ株式会社 新井 司氏

11月19日

糖尿病の薬物療法について~病態を考慮した糖尿病治療のアプローチ~

21-2021-0049-101 Zoom配信によるWeb研修

大日本住友製薬株式会社  佐々木 匠氏

1月21日

前立腺癌治療について~変わりゆく前立腺癌治療を考える~

21-2021-0076-101

Zoom配信によるWeb研修

ヤンセンファーマ株式会社 田村 健治氏

3月11日

慢性腎臓病(CKD)と生活習慣病について

21-2021-0095-101

Zoom配信によるWeb研修

岐阜市民病院 腎臓内科 部長 高橋浩毅先生

3月26日

令和4年度調剤報酬改定 ~押さえておきたいポイント~

21-2021-0012-100

Zoom配信によるWeb研修

東邦ホールディングス(株) ファーマジョイ東海 係長・薬剤師  宮崎 剛先生

令和2年度

日付 演題 JPALS研修会コード 会場 講師
4月17日 2020年度調剤報酬改定について(コロナ禍のため中止) 21-2020-0014-101  本田コミュニティセンター 日医工株式会社 第四チーム 原口 宣久氏
1月15日

認知症領域への最近の取り組みについて 不眠症治療とせん妄について

21-2020-0071-101  Zoom配信によるWeb研修 エーザイ株式会社 松林直也氏 河田結希氏
3月12日

糖尿病の薬物療法について(~最近の経口血糖降下剤を中心に~)

21-2020-0084-101 Zoom配信によるWeb研修

ノボノルディスクファーマ(株)戸井田恭平 MSD(株)中村千晴氏

 

平成31年度

日付 演題 JPALS研修会コード 会場 講師
4月17日 「第1回在宅薬剤師養成セミナー」 在宅中心静脈栄養法(HPN)について知りましょう~知っておきたい輸液バッグについて~ 21-2019-0025-101  本田コミュニティセンター (株)大塚製薬工場 学術部 
5月29日 平成30年度「薬剤師指導者研修会」伝達講習会 21-2019-0038-101  本田コミュニティセンター 岐阜県薬剤師会 薬局委員会 委員
7月17日 「第2回在宅薬剤師養成セミナー」在宅医療で使用される特定保険医療材料について知りましょう~知っておきたい中心静脈栄養関連商品について~ 21-2019-0064-101 本田コミュニティセンター ニプロ(株)
7月30日 処方箋に記載された臨床検査値の見方と疾患との関連について 21-2019-0068-101 本田コミュニティセンター 日本ケミファ株式会社 メディカルアフェアーズ部  部長 川口 和彦氏 
11月27日 第3回在宅薬剤師養成セミナー」在宅医療で使用される医療材料について知りましょう~知っておきたい在宅栄養関連商品について~ 21-2019-0122-101 北方町生涯学習センターきらり ニプロ(株)
2月22日 認定吸入指導薬剤師講習会 21-2019-0182-101 ワークプラザ岐阜 (一社)吸入療法アカデミー

平成30年度

日付 演題 JPALS研修会コード 会場 講師
4月18日 「平成30年度調剤報酬改定の概要」 21-2018-0018-101 ぬくもりの里 (株)スズケン お得意さまサポート部 コンサルティング課 医業経営コンサルタント 清水 達郎氏
5月29日 薬剤師のための保険研修会 在宅訪問編
~「訪問薬剤管理指導」の流れと手順~
21-2018-0053-101 本田コミュニティセンター   (株)スズケン お得意さまサポート部 コンサルティング課 医業経営コンサルタント 清水 達郎氏
7月19日 糖尿病と心不全~オートファジーの関与~ 21-2018-0084-101  瑞穂市総合センター 岐阜大学医学部附属病院 循環器内科 講師 金森 寛充先生
8月22日 こどものための薬剤師になろう~妊婦さん、授乳婦さんも少し~ 21-2018-0091-101  本田コミュニティセンター 高田製薬株式会社 顧問 小高 賢一氏
9月14日 アトピー性皮膚炎における外用療法 21-2018-0116-101   北方町生涯学習センター きらり学習棟  大垣市民病院 皮膚科 部長 高木 肇先生
10月23日 介護施設入居者への在宅訪問~訪問薬剤師に期待すること~   21-2018-0144-101  本田コミュニティセンター 株式会社アクティブワン サービス付き高齢者住宅スマイル施設長 米田幸生 氏 
11月21日 現役薬剤師・実習生に役立つ薬局英会話術を磨こう!Part2~正しく伝えようDon’t worry!  21-2018-0159-101  本田コミュニティセンター Sunflower・English・School ムーア・エリック・マイケル先生
12月21日 患者背景を考慮した2型糖尿病治療~SGLT2阻害薬の位置づけについて~ 21-2018-0172-101 本田コミュニティセンター 岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター 講師 飯塚 勝美先生
1月9日 平成30年度法令遵守伝達講習会 21-2018-0196-101  本田コミュニティセンター ビデオ研修会 岐阜県薬剤師会 副会長 専務理事 常務理事
2月26日 病院での薬剤師の仕事を学ぼう~患者さんに寄り添うために~ 21-2018-0216-101  本田コミュニティセンター 岐阜市民病院 薬剤部 治験管理センター 水井  貴詞先生
3月20日 ACOとは何か?~ACO診断と治療の手引き2018を中心に~ 21-2018-0215-101   本田コミュニティセンター 杏林製薬株式会社 名古屋支店 学術推進部長 古田 津弓